fc2ブログ

アルミ板で軽量マグ蓋を作ってみた 

スノーピーク450シングルチタンマグ。
お使いの方も多いと思うんですけど、蓋が欲しいなと思ったことありません?
ガレージメーカーなどで見かけることはありますが、ちょっとお高いんですよね。

100314459.jpg

そんなわけで、作ってみました。
アルミ板を切って叩いて穴あけて。
自分用の試作なので、クオリティはそれなりですw

もともとはスノーピーク「極」で別売りになっているチタンの蓋を使ってたんですが、450だとブカブカなんです。
ちなみにこの「極」のチタンの蓋は20gなのですが、今回作ったアルミ蓋は8gでした。
いろいろとスッキリ!

100314461.jpg

外周の1/3がカップの淵を抱え込むように曲げてあるので、引っ掛けて逆サイドを押し込むとカポっとホールドされます。
中身入っていたら無理ですが、空だと持ち上がるくらいの嵌りかた。

100314460.jpg


ついでに、こんなものも作ってみましたよ。
シェラカップの蓋。
これもなかなか売ってませんよね。

100314458.jpg

こいつはちょっと工夫して、ハンドル部分に引っ掛けるところをリベット留めしています。

100314455.jpg

これもカップの先端のほう1/3は抱え込むように曲げてますから、蓋がスライドするようにシェラカップにはまります。
外す時はグリップを握りながら、親指で蓋を前に押せばスライドして外れます。

100314456.jpg

あとは外周を綺麗に叩いて成形して、湯切り穴を開けたら出来上がり。
ちょっと枝豆を茹でて湯切りしたいときなんかに便利そうです。

100314457.jpg

そうそう!
450マグにしてもシェラカップにしても、当たり前ですが蓋があると沸騰までの時間がだいぶ短縮できます。
湯切り穴からシュポーっと湯気が出てきたら沸騰完了。

0.5mmのアルミ板は板金ハサミでちょきちょき切れるし加工しやすいので、蓋でお悩みの方は試してみては?

100314454.jpg

Love Beer? (゚∀゚)/D





スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

あいかわらずすばらしい!
私もアルミ板で蓋を自作しましたが、こんなに完成度が高いものはできませんでしたよ!
叩くって、何で叩いてますか?
木槌か何か?

ククサも素晴らしいものができあがりましたね。
取っ手に通した革ひもがオシャレです。

てるさん

こんにちは。

木槌じゃなくて、前回登場した4代継承されてきたハンマーですよ。笑
少しずつトントンやれば歪も出さずに曲げられるかと思います。

ククサは使用上の問題点がいくつか出てきているので、近々またレポートしたいと思います!

Re: アルミ板で軽量マグ蓋を作ってみた

参考になりました。
シェラカップ用の引っ掛け、ナイスです。
軽量自作アルミ蓋 最高!

S.R.Sさん

ありがとうございまっス!
次は絞りの技術を習得してアルコールストーブの本体にも挑戦してみようかとw

Re: アルミ板で軽量マグ蓋を作ってみた

五番目の写真を見て感心しました

JSBは、このスライドロック機能を
自作の20g焙煎器の蓋の着脱へ
流用させたいな、と思い付きました

まぁどうなるのか分かりませんが
試作が出来たら、ブログに登場になるかも
  もちろん出典元は、明記です
すでに、15gと80g級は
 自作の実物が有ります

なお、30g級のものは、ゴマ炒り器
を流用しています(笑)

JSBさん

こんにちは。
これ、茹でた枝豆の湯切りに使いたくて作りました。
「必要は発明の母」ですね。笑
焙煎用の蓋、できましたら是非見せてください!

Re:アルミ板で軽量マグ蓋を作ってみた

はじめまして!

シェラカップの蓋をなんとか自作出来ないものかと思い
色々調べてるうちにこちらに辿り着きました。

「カポッ」っとはまる感じ、シェラカップ炊飯を鍛錬中
の私には正に神の啓示でした!

早速参考にさせて頂き挑戦しようと思います!

murattieさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。
シェラカップみたいな小さいものだと、炊飯なかなか難しそうですね。
良い蓋ができると良いですね!

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/95-9f185f80