Newテントも届いたことだし、ソレ用のフットプリント(グラウンドシート)を作ってみました。
素材はデュポンのタイベックシート。
建築用材で外壁の内側に貼るシートです。

雨水対策としてテントの底面サイズよりも一回り小さくして、ショックコードでポールに引っ掛ける仕様です。
タイベックの四隅を強化したのでショックコードでガンガンに引っ張っても大丈夫。
あまったタイベックシートを以下のように加工して四隅に接着&縫いつけしました。

接着は木工用ボンドを使用。
一番厚いところでタイベック7枚分、家庭用ミシンでギリギリな感じでした。
縫ったところは両面から木工用ボンドを指で薄く塗りつけてほぐれ防止と糸の防水効果を狙っています。

ククサの袋を作った端材で、フットプリント袋も作ってみました。
これなら汚れたまま突っ込んでも、ザックの中で不愉快なことになりません。

MSRハバHPの純正品のように、フットプリントをベースにポールを立ち上げることも可能です。
夏のビーチなんかでは、インナーを使わずに、フットプリント+ポール+フライシートで自立型シェードが作れます。

うん。いい感じ。
これで袋込みの重量がジャスト120gでした。
タイベックはハサミやカッターで容易に切れますが、引っ張りや千切りにはめっぽう強いので、フットプリントには最適ですね。
何より軽いし、防水だし。
紙みたいなものなので、木工用ボンドとの相性も良いです。
いいかげん、早く山に行け!という声が聞こえてきそうです。笑
Love Beer? (゚∀゚)/D











スポンサーサイト