真夏のクソ熱いなか、まさにブログタイトルと同じ活動をしてきましたよ。
例年だと、友人達と3人で遊びに行くのですが、今回仕事の都合で1名不参加となってしまいました。
仕事落ち着いたらいつでも声掛けてね!>C1(友人)

この例年行事は、BBQ、焚き火、テント、釣りを一度に楽しむという、アウトドア好きならたまらない企画となっております。
いつもは23時くらいのスタートなのですが、今回は19時くらいからスタートとなりました。
そのため、ビールもいつもよりかなり多めに購入しております。
いかにスピーディーにベースキャンプを設営して最初のカンパイにありつくか、車中では綿密な計画が立てられます。

この企画はJ3(友人)が車を出してくれるので、装備も気合が入ります。
2人しかいないのに、巨大タープと5人用テントを設営。
特に雨の予報はなくても、タープが天井を覆ってるとなんだか安心感がありますよね。
昔は野ざらしで寝てましたが、最近は蚊やヤマビルが怖いのでメッシュテントの出番が多くなりました。
コールマンのバカでかいガソリンランタンも投入です。やっぱり明るい!

汗だくになりながら宴の準備をして、備長炭に火が回ったところでようやく乾杯!
キヒー!グヒョー!クハーー!と声が出ると思いきや、「・・・フゥ」。
あまりに美味過ぎて一瞬違う世界に行ってしまっていたようです。
もう、この美味さは筆舌に尽くしがたいですね。
「すべては美味しいビールを飲むために」
まさに、この瞬間を存分に堪能です。
ビールと言えば、まずはチョリソ。
いつもは超美味いチョリソをC1(友人)が仕入れてくれるのですが、今回は不参戦なのでやむなくスーパーで調達。
それでも、ビールは凄まじい勢いで摂取されていきます。

今回はビール&日本酒というテーマにしました。
J3(友人)が獺祭(だっさい)という山口県の美味い日本酒を調達してきてくれていたので、食材もそれに合わせます。
焼き鳥、アジの干物、それからこの写真のアユの塩焼き、ニジマスの塩焼き、たらこの炙り焼き、お漬物各種・・・まぁ一瞬で日本酒が無くなったのは言うまでもありません。
ウイスキーやワインも美味しいと思いますが、焼き物&日本酒は魂が震えます。

そうとう酔っ払っていますが、焚き火のメンテナンスは手を抜きません。(これ私)

まぁそんなわけで、あとは男同士の○○や○○な話題でひとしきり盛り上がった後、就寝。
しっかり寝ときませんと、翌日の釣りに差し障りがあります・・・と言いながら、結局目覚ましセット+2時間後に起床。
簡単な朝食を食べたのち、ゴムボートのセッティングに。
このとき、恐れていたヤマビルにやられてしまいました。(涙)
なんか、クロックスの中に石でも入ってるのかな?と思って脱いでみたら、血まみれの足と、プクプクに血を吸ったヤマビルがコロコロと。
もうボーゼンです。
朝起きてからタイガーバームを塗っておくべきでした。反省。
ちなみに、前日は全身にタイガーバームを塗って万全を期したつもりが、超ヒエヒエになってしまい、これも反省。
タイガーバームは適量を適切な場所に塗りましょう。笑

まぁそんなドタバタもありながらも無事に出船。
なかなか渋い状況ではあったものの、J3(友人)は着実に魚をGet。
やっぱ意地を張らずに1/4ozのラバジだったかなぁ。


僕のほうはあまりに釣れないんで、さっさとビールタイム。キヒー!!
足をパチャパチャやりながらノホホンと釣りしたりビールを飲むというのが至福なひととき。

最近、釣り具は全然買っていませんのでちょっと型が古いですが、megabassのF2-57Xと、shimanoのメタニウムXT改。
長く使っているので思い入れのあるタックルです。

あまりの暑さにお昼くらいに引き上げましたが、なんとも充実した企画でした。
あれだけ買い込んだビールやら酒やらが跡形もなく無くなっていたのには我ながらビックリ。
いつも車の運転やら操船やら食材の手配ありがとねー!また行こうぜ!>J3
写真送ってくれてありがとねー!>J3彼女さん
Love Beer?
スポンサーサイト