今回は思いっきり小ネタ。
それも「そんなん知ってるわ」と怒られそうですが、まぁそこは生ぬるい目で。笑
この時期はやっぱり屋外のバーべキューとか花火とかで盛り上がっちゃうわけですが、盛り上がれば盛り上がるほど、ヤツらが寄ってきますよね。血を求めてプゥゥーーンと。
そうなってくると頼りになるのは蚊取り線香。
強固な防衛ラインを敷くために、できれば等間隔に配備したくなります。
そんなとき、どうやって蚊取り線香を設置しますか?
木の枝?針金?石の上?
安全かつ、途中で消えない、ナイスな蚊取り線香台がすぐお手元にあるじゃないですか。

はいこれ。
ポキポキ折ってこんな感じに使っても可。
プルタブの角度を調整すると上手く灰が缶に落とせますよ。

実に絶妙なサイズでして、おそらくこういった使い方を想定して設計されているのでしょう。(嘘)
中に水を入れておくと倒れにくくなりますし、万一倒れた時はこぼれた水の上に蚊取り線香が落ちて消火。
どんどん飲んで、防衛ラインを強固にしていきましょう。
ぜひお試しを!
Love Beer?
スポンサーサイト