fc2ブログ

【小ネタ】蚊取り線香スタンド 

今回は思いっきり小ネタ。
それも「そんなん知ってるわ」と怒られそうですが、まぁそこは生ぬるい目で。笑

この時期はやっぱり屋外のバーべキューとか花火とかで盛り上がっちゃうわけですが、盛り上がれば盛り上がるほど、ヤツらが寄ってきますよね。血を求めてプゥゥーーンと。

そうなってくると頼りになるのは蚊取り線香。
強固な防衛ラインを敷くために、できれば等間隔に配備したくなります。

そんなとき、どうやって蚊取り線香を設置しますか?
木の枝?針金?石の上?

安全かつ、途中で消えない、ナイスな蚊取り線香台がすぐお手元にあるじゃないですか。

100314362.jpg

はいこれ。
ポキポキ折ってこんな感じに使っても可。
プルタブの角度を調整すると上手く灰が缶に落とせますよ。

100314363.jpg

実に絶妙なサイズでして、おそらくこういった使い方を想定して設計されているのでしょう。(嘘)
中に水を入れておくと倒れにくくなりますし、万一倒れた時はこぼれた水の上に蚊取り線香が落ちて消火。

どんどん飲んで、防衛ラインを強固にしていきましょう。
ぜひお試しを!





Love Beer?
スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/84-43ee40b8