fc2ブログ

桜を愛でながら肉を焼く 

東京も各所で桜が咲き乱れ、お花見を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。

10031477.jpg

僕も試したいことも色々とあったので、ちょっとお出かけしてきました。

【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)
まずは、肉。
ユニフレームのちびパン(390g)。
ちょっとお山に持っていくにはしんどいですが、1.6mm黒皮鉄板の本格派。
これで「御鶏様」を焼いてみようかと。

先日開催されたアウトドアブロガーの宴で、放置民総帥から直々にコツを教えていただきましたので、下拵えからしっかりと。
焼きあがるまでビールは我慢です。

10031478.jpg

ほっほー!
ちゃんと皮面はパリパリに仕上がりましたよ。グレイト!
中はジューシーで、もう・・・あぁビールが美味い!

10031479.jpg

ゴトクの実験も抜かりなく。
今回は、100均の固形燃料を持って行きました。
よく旅館などで鉄鍋の下で火を付けるあの水色の奴です。3つで100円。
これをさらに1/4に切ってゴトクの燃料台に。
扱いやすく、これはこれでアリですね。
エスビットみたいに燃焼時に目が痛くならないので、いざという時はテント内で使えるかも!?

10031480.jpg

1/4サイズだと400ccを沸騰させるには足りません。
200ccくらいだと沸騰まで持っていけます。

この週末はちょっと肌寒く、実はビールよりも温かいお酒のほうが人気でした。
日本酒の熱燗は王道として、案外よかったのがホット梅酒。
ホットレモネードのお酒版のような感じでイイですよこれ。
試していませんが、紹興酒もよさそうな感じです。

山に持っていくお酒っていつも悩むのですが、
・鍋に合う(キムチチゲとか)
・ホットでもアイスでもOK
・砂糖入れてカロリー補充にも
ということで、次回は紹興酒を持っていこうと思います。


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/64-705a2c6b