明けましておめでとうございます。
今年も体力とお金が続く限り、いろいろなことして遊びます!
「お山」の目標としては、3泊4日くらいの夏山縦走をやってみたいですね。
それから、冬山でのテント泊。
スノーシューとかも興味アリアリ。

スノーシューといえば、Wストックですよね。
今のうちから慣れておこうかなーってことで、1本追加してみました。
こんなことなら、初めから2本セットの奴にしとけばよかった。
でも、いいんです。このコルクヘッドが気に入ってますから

先日のエントリーで初めてWストックを使用したのですが、正直びっくりでした。
シングルより圧倒的に楽なんです。
山の動物が4本脚なのもうなずけます。

シングルの場合は、たまにストックを足より後方について、ヨッコラセと持ち上げるような使い方もしていたのですが、Wは「前足」のように使うほうが楽でした。
なにより、軽い前足を先行して出すので、重い後ろ足が自然に進んでいくという精神的効果もあったりして。
しっかり両腕が筋肉痛になっていて、全身運動としてもよさそう♪

むき出しはまずいので、ちょいちょいとヘッドカバー?を作ってみました。
そこいらの100均で売っている「ニーウォーマー」。
裏返しして片方を閉じ縫い。
もう片方はガイラインを通すためにループになるように縫って、コードロックを付けて出来上がり。
使わなくなったJOG用靴下でもよいかなと思ったのですが、それはそれで凶暴という見方もできるので。笑
スポンサーサイト