The Wonder Rubber Coats PROT面白い
塗料を見つけました。
塗って乾くと
ゴム被膜ができるという
塗料です。
カラーバリエーションも豊富。透明もあります。
実は、ケーブルが固くて有名な
SHUREの
E5cというイヤホンを長年愛用しているのですが、コード被膜の経年劣化で最近ひび割れが目立つようになってきました。
これを何とか
補修できないものかなぁと探していて見つけたのがコレ。
強度UPは貢献できなくても水の侵入や絶縁という意味では効果あるかなと。
まぁお値段もそこそこするので、まだ購入には至っていませんが、複数用途が確定したらポチることになるでしょう。
ちょっと考えただけでも、「さび防止・防水」「すべりどめ」「絶縁」「接触音防止」などが期待できそうです。
アウトドアよりもサバゲのほうに活躍の機会が多そうな
塗料です。笑
熱帯魚関係の水回りのさび止め、漏電防止なんかにも良いかも。
ついでにもう一つご紹介。

染めQこれは皮とかに使う染めるタイプの
塗料です。
僕はコレのブラックを持っていますが、かなり活躍してます。
たとえば、先日紹介したタクティカルブーツのつま先の色あせ、ザックの底部、革ジャケットのスレ傷
補修、などなど。
エアブラシで吹けるタイプにしておいたので、細かな
補修もお手の物です♪
補修はもちろん、飽きちゃったアイテムのカラーチェンジなどいろいろと楽しめますよ。
スポンサーサイト