fc2ブログ

コールマン200Aのランタンリフレクターを自作してみた 

IMG_6396.jpg

基本的に人気のないところにしかキャンプしに行きませんが、それでもお隣さんがいるケースもあるわけで。
ランタンの光害を少しでも減らすためにリフレクターを作ってみました。

IMG_6362.jpg

材料は、高さ10cmくらいのチャイナ風防の余り。
チャイナ風防、そのままだと長すぎるので、3片くらい外すと使い勝手がよくなります。
この余りを使いましょう。

IMG_6363.jpg

パタパタしないようにニッパーで連結部を軽くカシメます。

IMG_6364.jpg

適当なアルミ板(なければ風防からもう1片外して、それを切ってもOK)からアームを切り出して、ランタントップのネジ径に穴あけします。
トップのネジは締めこまないのがお約束なので、アルミを2つ折りにするなどすると良いかもしれません。

IMG_6365.jpg

あとはカチャカチャとリベットで接合するだけ。簡単。

IMG_6381.jpg

こんな単純なものでもしっかりリフレクトします。

IMG_6379.jpg

Love Beer? (゚∀゚)/D



スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

Re:コールマン200Aのランタンリフレクターを自作してみた

これはナイスアイデア!

Re:コールマン200Aのランタンリフレクターを自作してみた

夏は蚊帳とコット、最強の布陣ですね

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/205-f0c8ef1c