バーゴのヘキサゴンウッドストーブ。
皆さんも大好きですよね?

でも、スノピ450マグや、シェラカップなどを載せようとすると、微妙に安定しないのが難点。
今回は、超簡単にこの問題を解決してみたいと思います。
まずは、100均に売っている焼き網。
そのままだとデカいので、1/4サイズにカットします。
カットしたワイヤーは折り曲げておくと良いです。
1枚あたり25円ですから、焼き鳥や焼き肉など、使い捨てにちょうど良いですね。
これオススメ。
もちろん、この網の上にシェラカップを置けば、バッチリ安定します。

でも、真四角だとバーゴの六角形の袋には入りません。
はいるように切ってみたのがコレ。

正直、面倒くさいです。
使い捨てにする手間を超えていますし、あまり格好良くありません。
ちょうど、袋に入るくらいのサイズの丸網が合羽橋に売っていたような気がしますが。。
最後はちょっとした工夫編。
図のように、バーゴのゴトク部にφ4mmくらいの半円を削ります。
丸棒ヤスリなどで2か所ほど。

そこにチタンペグを渡します。
半円溝にはまるので、ペグがずれることはありません。

その上に、シェラカップをオン!
安定していますし、隙間から小枝など投げ込むにも便利です。
なにより「総チタン」ってところが痺れますw

Love Beer? (゚∀゚)/D
スポンサーサイト