fc2ブログ

マルチツールを改造してみた 

前回ご紹介のEDCツール、LEATHERMAN SQUIRT PS4を少し改造してみました。
改造するのはプラスドライバーツールです。
これをワインのキャップカッターにしてみます。

DPP_5093.jpg

キャップカッターが付いたソムリエナイフも持っているのですが、友人の家などでワインを飲むときにらせん状のワインオープナーしかない場合があります。
PS4には刃渡り4cmくらいのミニナイフがついていますが、これでキャップを切ると刃を痛めてしまいます。
相手がアルミ&ガラス瓶ですから当然といえば当然なのですが、せっかくレザーブレード仕上げにしてある刃なので、できれば使いたくない。。
そこで、使用頻度の低いマイナスドライバーに鈍角な刃をつけてしまおうという発想です。

DPP_5095.jpg

まずは600番のダイヤモンドヤスリでざっくり両刃をつけていきます。

DPP_5096.jpg

次は1000番のセラミック砥石。シャプトンの黒幕シリーズを愛用しています。

最後は5000番の黒幕で仕上げ。

DPP_5094.jpg

角度は35度くらいになっていると思います。
これで心置きなくアルミキャップを切ることができます。

Love Beer? (゚∀゚)/D


スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/194-e3ae39f1