山飯といったらなんでしょうかね?
オイラは基本、外に行くとカレーを食べたくなるのは、以前のエントリーでも記した通り。
でも、レトルトパックのカレーと、「現地炊飯」の組み合わせはなにげに重量がかさみます。
炊飯ともなると時間も燃料も掛るし。。
で、考えたのが、
フリーズドライのカレー&
お湯で戻せるアルファ米。
これだと、現地ではお湯を沸かすだけで済みますし、食材はどちらも乾燥モノなので軽い。
3食分持って行っても大した重量にはなりません。
この「
フリーズドライのカレー」、さっそく楽天で発見したので、ポチっとしてみました。(レポは後日)
非常に中途半端なエントリーですみません、まだお味も何も検証してません。笑
ただ、最近お邪魔した
Blog様は、非常に充実した山飯を楽しまれており、これを見てからというもの、かなり影響を受けてしまい、いつのまにか「ULなんて目指さなくてもイイじゃん。」という気持にもなりつつ。。
■メモがてら比較的軽量で結構気に入っているUL山飯
1)カロリーメイト&紅茶
2)尾西食品の炊き込みおこわとか、アルファ米系
3)サラダクルル(超短時間パスタ)&粉末トマトスープ
4)クスクス&冷え知らずさんの生姜参鶏湯(粉末のみ)
・・・こんなんじゃお腹いっぱいにならないよ。とほほ。
あぁ、生野菜とか肉とかガッツリ食べられたら幸せだろうなぁ。
「充実した食料を運び上げるために、他の装備はUL化」
やっぱこれだな。
たわごとでした。
スポンサーサイト