みなさんこんにちは。
今回は杖を作ってみようと思います。

杖といっても、作るのはこちら。
ハウルの動く城で出てくる「ソフィーの杖」です。
おばあさんにされてしまったソフィーが、山の中で、魔法にかけられたカカシのカブに持ってきてもらった奴。
実に不気味ですねw


デザインを起こしました

ラフな設計図も書きました

メープルのブロックにデザインを転写

切り出してからは小刀で造形

ひたすら造形
仮組みで手頃なワッシャーを目にハメこんでみました。
良い感じですw


20mm砲の空薬莢を用意します。砲金です。

鉄ノコで切断

研磨したらピカピカ

ヘッドも形にあわせて削りだし
ぴったりハマりました!
ヘッドとシャフトのジョイント部の装飾に砲弾を使うアイデアw


取り外しできるようにネジ式に。

w1/4インチネジを採用。(カメラマウント規格)

カメラをつけたら一脚がわりに。

16mmドールアイをぶった斬り、後でエポキシ接着

カシューを塗り&磨きを数回繰り返し

3種のコンパウンドで徹底研磨

目を接着して「ソフィーの杖」が完成!
ぶきみ!



シャフトは縞黒檀の木を冒頭の写真のように内丸の豆鉋で削りだしました。
重いけどとても丈夫!

ゆっくりボイスの解説付きでメイキング動画も作ってみました。
ゆっくり観ていってねー
[追記]
これもって電車に乗るのはさすがに恥ずかしかったので、3ピースに分割しました。
ジョイントはw1/4インチのねじ込み式。
ついでに帆布でキャリングポーチも作りました。

Love Beer? (゚∀゚)/D







スポンサーサイト