fc2ブログ

ワクワクグッズ 

暇を見つけては次のステージに向けた準備を着々と。

20091001a.jpg

まずはオリジナルのネイチャーストーブ。
その辺の小枝や炭を効率的に燃焼させるストーブですな。
ユニフレームのネイチャーストーブとか気になってたんですが、理屈さえわかれば自作でイケるっしょということで。
もちろん、山に持って行くので重量とか収納とかそのあたりも意識して。
本体はリッツの保存缶を使用。

【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)
20091001c.jpg

底にひたすら穴をあけちゃいます。

20091001b.jpg

ベースはエスビットストーブを流用。
そのまんまのサイズでハマります。
ここに横から吹いてくる風を上昇風に変換するための板を自作
炭も、最後は真っ白な灰になるまで燃え尽きます。

これで「御鶏様」もバッチリ焼けそうな感じです♪
エスビットストーブ<89g>
・リッツ保存缶L<94g>
・風向変換銅版<14g>
・焼き網<38g>

20091001d.jpg

スタッキングもいい感じでございますよ。
・スノーピーク トレック900<248g>
・スノーピーク シングルチタンマグ450<67g>

20091002a.jpg

これは最近のお買いもの。
・モンベル U.L.アルパイン バロウバッグ #3 ロング<998g>
・ウォークアバウト モスキートネットS<227g>

シェラフは型落ち品ですが、熟考して最良の選択。
いい買い物ができました♪
「蚊帳」はファイントラック ツエルト2の中につるして前後解放とかしたら気持ちヨサげかなと思って。
そうそう、ファイントラック ツエルト2にはセンタートップにまさに「蚊帳をつるため(?)」のコードが出てるんですわ。
ペンタシールドなんかと合わせても使い勝手がよさそう!

20091002c.jpg
20091002b.jpg

・TABI TOMO イヤーウィスパー<5g>
・アーバンテック スーパーデリオスEフィルター<40g>

耳栓ですね。これで快眠快眠♪
それといざというときのための浄水フィルター。
家の防災用品としても活用できそう。
これはフィルターだけで購入しました。
このフィルターはペットボトルの蓋と同規格なんですよ。
ってことは、プラティパスにもイケるということです。
いつも1Lを2つ持って行ってるので、いざという時には汲んだAからフィルター通してBにため込むといったことができますね!


ワクワクしてきましたよー♪
雪が降るギリギリまで遊べる装備が揃いましたっ!

  
スポンサーサイト



この記事へのコメント

はじめまして。
リッツ缶に穴あけ!ネイチャーストーブ代わりとして絶妙なサイズの缶ですね。盲点でした。またお邪魔いたします。

Re: タイトルなし

kimatsu様

コメントありがとうございます。
まぁ小さな缶ですので、大したことはできませんがちょっとした火遊びと湯沸かしができるだけでも、充実した夜が過ごせるかなぁと。
これからもよろしくお願いいたします。(Twフォローありがとうございました)

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/16-4f9df8ab