シャキーン!

あ、これは愛用のはさみでございます。
アメ横のマルキンで買ったのですが、すんごくよく切れます。
何が切れるって、刃先でPEラインがピンっと切れます。
で、今回は何を切ったのかと言いますと、2mmの細曳きとか、ショックコードとか。
じゃーん!

ついに到着しました
ファイントラックの
ツエルト2!
ちょうどモデルチェンジのタイミングで軒並み在庫切れ。
ようやく入手にいたりました。
全モデルに比べると、たぶんどこかしら強化されているのでしょう。
10gくらい総重量が増えており、若干価格UPしてました。

でもでも340g。これは軽い!!
サイズ的には110Tガスを3缶分くらいですかね。重量だと2缶分。

もちろん速攻で広げてみました。
うーん、薄い。
この素材感、身近にあるものだと、モンベルのULウインドジャケットな感じ?
四隅+長辺中央のループは伸縮しないものだったので、一応、ショックコードをつけときました。

そんでもって、こちらは
ツエルト2様のために用意したNewペグ!
MSRのシャア専用爪楊枝・・ではなく、
ニードルステイクですね。
これも軽い!1本10g。
四隅+ポール自立用に4本+長辺中央&サイドリフト兼用で2本、計10本=100g。すばらしい!

最後はフットプリント(グランドシート)。
こちらもULにするでしょう!ということで、
タイベック(建材シート)で製作。
なんとUL界の超有名人の方が小分けしてくださいました!それもかなり偶然w
タイベックのロール買いはさすがに躊躇しますからねぇ。。
一応、四隅にズレ防止をつけてみました。
木工用ボンド&ミシンのギザギザ縫いにしてみましたが、どうなんでしょうね。
実際に使ってみないと何とも。。。116gと好成績♪
ポール(トレッキングステッキ)を入れないと一式で600g程度。
これは軽い。。
脳内では、かなりイイ線いってると思うのですが。。。
使用インプレは早ければ2週間後に!
スポンサーサイト