fc2ブログ

今月のクリエイティブ(不定期) 

1本ネタにはならない(素材が無いなど含む)で、ちょこちょこと作ったものを記録しておきたいと思います。

まずは、ベーコン。
1週間ソミュール液に漬け込んで、塩抜きした後、サクラとヒッコリーのブレンドで4時間くらいスモークしてみました。
仕上がりはなかなか良かったのですが、ちょっと塩抜きが足りなかったようでショッパイ。
まだまだ改善の余地がありそうです。
材料メモ:水、あら塩、三温糖、クローブ、ローリエ、ナツメグ、あらびき胡椒、はちみつ。

100314669.jpg100314676.jpg

お次はVARGOのTITANIUM HEXAGON WOODSTOVEに乗っける焼き網。
これをΦ3mmのチタン丸棒で作ってみました。
もちろん、ケースにすっぽり入るサイズで。
失敗したチタン丸棒はもったいないので、ブツ切りにしてS字フックにリメイク。
ワイヤニッパーでぐりぐり溝を付けて、ペンチでこねこねするとポキリと折れます。
非常に硬く、軽い素材なので、アイデア次第で面白いものが作れそうです。
たぶん、チタンペグとか自作したほうが全然安い思う。

100314670.jpg100314674.jpg

次は友人からオーダーいただいた携帯ポーチ。
刻印したあと、ボルドーレッドで染色してみましたが、これがなかなか難しい。
刻印したところは革が詰まっているので、染料が入りこまない。
逆に打ってないところ(凸部)は染料が入りこんで色が濃くなる。
つまり、陰になってほしいところが明るくなるという難問が。
熟考した結果、モチーフ周辺に黒を落とすという方法でなんとか。
気にいってもらえたようなので一安心。

100314675.jpg100314671.jpg

先のポーチを作るときに購入したゴールドのジャンパーホックと、バネホックを活用して、ナルゲンのボトルを入れるミニポーチも作ってみました。
ベルトループと分離するような形にしていて使い勝手も良いはず。
これは30ccの奴だったかな?沖縄の焼き塩をいつも入れているので、コレ専用。
ラー油、七味唐辛子などお気に入りの調味料を入れてもいいし、ドライフライパウダーやワセリンコットンボールを入れても良いかも。

100314672.jpg100314673.jpg


レザークラフト、漆塗り、チタン・・・この辺のアイテムを組み合わせて、なんか革命的なもの作れないかなー。

Love Beer?

スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/125-76d3f701