fc2ブログ

漆ククサでお花見してきた 

凄く良い天気だったのでお花見に行ってきました。

今回の写真はiPhoneで撮影したものを、instagramでフィルタ掛けてます。

東北で被災された方たちも「ぜひ東北のお酒を飲んで!」ということでしたので、東京で入手しやすい『浦霞-うらかすみ-』(株式会社佐浦:宮城県塩竈市)を持って行きました。
酒の肴は「三陸沖の良質な秋サバ」を使ったとろさばの味噌煮。
これはかなりウマかった!

sake.jpg

ついでに、エバニューのチタン鍋とヴァーゴのヘクサチタニウムストーブのチタンコンビを出動。
火器は自作のアルコールストーブを使いました。
明るいとアルコールの炎が見えないのがちょっとつまらないですけど、お手軽に湯煎したりするには最適ですね。
(ガスストーブだと、シュゴーって音がしたりしてちょっと気が引ける)

nabe.jpg

お、気が付きましたか。さすがです。
こちらのおつまみは鹿児島のさつま揚げ。
はい、霧島新燃岳の噴火災害も忘れてはいけませんね、ということで。

今となっては貴重な品とも言える、キリンラガー持ち出しました。
そして、やっと「今年のお花見にデビューさせたいな」と書いていました「漆ククサ」を投入。
器の中に桜の花びらを浮かべて演出すればよかったかしらw

自分で作った器で飲む酒の美味さは格別!

kukusa.jpg

Love Beer? (゚∀゚)/D




スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/118-bbd8e822