fc2ブログ

クレイジークリーク・ヘキサライトチェアを補修する 

みんな大好き(?)クレイジークリーク・ヘキサライトチェアが壊れてしまいました。涙
形状を保持するために4本入っているカーボンパイプのうち1本が折れてしまったようです。
踏んづけてしまったのかもしれません。

ブルジョアな人は「買い替え」という選択肢なのでしょうけど、DIY好きとしてはこの程度は補修一択です。

まずはパイプをホールドしているナイロンバンドの縫いつけの一部をほどいて破損したパイプを取り出しました。
なるほど中空カーボンパイプがベキベキに割れてます。

100314497.jpg

おなじようなカーボンパイプが家にあるわけも無く、ネットでいろいろと調べたところ1500円/mくらいで販売されているようです。
ちなみに、破損したパイプは39cm。
送料込みで2000円くらいになってしまうので、ちょっと補修にしては費用がかかり過ぎるなぁと躊躇しておりましたところ、ふと転がっていた笹竹を発見。
以前、ファイヤースターターの軸にしてみたりと、遊んでいた奴の余りです。
太さも長さも申し分なし。

100314496.jpg

さっそく、カーボンパイプの代わりに差し込んでみました。
すばらしい!!
ぴたり!
座ってみて強度も申し分なし。

100314498.jpg

そしてビックリなのは。。。
もともと入ってたカーボンパイプ19gに対し、笹竹は8g!!

笹竹あなどれない!
ひょっとしてこれでトレッキングポールとか、テントポール作れちゃうんじゃない!?
なんとなくエコだし、材料費タダみたいなもんだしww

Love Beer? (゚∀゚)/D





スポンサーサイト



【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://activek2.blog91.fc2.com/tb.php/101-2a3a39f7