EDC=EveryDayCarry。
常に持ってる奴ってことで、MyEDCをご紹介したいと思います。
この組み合わせでほぼ固定されてます。
3年くらい使ってるのかな?

1.家の鍵
2.エマージェンシーカプセル
3.ライト
4.マルチツール
5.お守りの勾玉

まずエマージェンシーカプセルから。
これはアルミ製のミニカプセルでゴムパッキンが付いた防水性能のあるやつです。
本当は中に折りたたんだ紙幣を入れるそうですが、自分は花粉症の薬を入れています。
薬が手元にないだけで鼻がムズムズする気がします。
これもある種お守りみたいなものですね。
蓋の部分にはカットした印鑑を接着しています。
郵便局などで手書きサインNGな時などに重宝します。

次はGentosのキーライトSK-10G。
以前にもブログで紹介したことがありますが、超小型のLEDライトです。
一緒に付けているEDCと擦れて風格が出まくっていますが、正常動作します。
これも案外利用頻度があるので手放せません。


最後はマルチツールのLEATHERMAN SQUIRT PS4。
プライヤーがすごく良いんです。
ワイヤーカッターも付いていて、ちょっとした修理などに重宝します。
それからハサミとナイフ。
利用シーンは幾らでもという感じ。
このサイズで全部入っているという頼もしさ!
唯一、ヤスリの利用頻度が低いかなというくらいで。

まとめてもこれくらいのサイズなので、スーツのポケットに入れていても目立たない!
これ非常に重要。
「いつでもどこでも持っていく」というまさにEDCな組み合わせなのでした。
Love Beer? (゚∀゚)/D