fc2ブログ

ククサ作りに挑戦する(完結編) 

100314444.jpg

できました!
ククサ壱号機。
暇を見つけては少しずつ加工して約2週間。
Twitterでは「今日のククサ」ってことで、画像投稿しておりました。
見に来てくださった方、どうもありがとうございます。

そろそろゴールしようかなってことで、完結編をUPします。。

100314427.jpg100314428.jpg100314429.jpg100314431.jpg100314433.jpg100314434.jpg100314435.jpg100314436.jpg100314437.jpg

削りたてにクルミオイルを塗るとだいぶ赤っぽく見えますね。

ここから、さらに飲み口を薄く仕上げていって出来たものがこちら!
色もだいぶ落ち着いて渋みが出てきました。
さらに乾燥させやすいように革のループをつけてみました。
持ち運び用のククサ袋も自作

100314438.jpg

これですりきりで150ml。
インスタントコーヒーの目安の140mlにちょうど良いサイズです。

100314440.jpg

僕の手がでかいので、ククサが小さく見えますね。笑

100314442.jpg

寒いときは、包み込むようにもってみようかな。

100314443.jpg

革紐とウッドビーズでちょいとオシャレに。

100314439.jpg

旅先で仕入れた日本酒をそのままグビリと飲むもよし。
秘蔵のモルトをちびちびヤルもよし。
でも、朝もやの中でコンポタを飲むのが一番しっくりきそう。笑

けっこう手間がかかりましたが、それなりに満足いくものができました。
これこそまさにプライスレス!

Love Beer? (゚∀゚)/D


【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)
スポンサーサイト