fc2ブログ

GW山行のごはんが決まりました 

GWに計画している2泊テン泊縦走のごはんが決定しました。
本当は、恒例のキムチ鍋とかやりたいところですが、今回は軽量セッティングにします。

100314199.jpg

左から、カップパスタ(サーモン風味?)の中身だけ。
サラダクルルとトマトスープ。
サラダクルルとオニオンコンソメスープ。
手前はインスタント味噌汁。

100314200.jpg

ショートパスタナポリタンと、定番カレーライスセット。
否。やっぱりショートパスタは置いてって、尾西の炊き込みご飯に変更しましょう。
ブログ書いてて気がつきました。
味噌汁との相性を考えたら、やっぱり炊き込みご飯かなと。笑
このアルファ米シリーズは作るのに15分かかるので、どちらかといえば夕食用です。

100314198.jpg

こちらは行動食、おやつ系。
左から、パワーバーのライム味。
みんな大好きカロリーメイト。
ヴァーム粉末。これは行動中にいろはすペットボトルに溶いて。
塩飴と塩ミルクキャンディ。
それぞれ、必要数をパッキング。

100314201.jpg

火器と武器(カトラリー)。
スノピ450には、予備アルコール30cc、ゴトク、風防、CF台、固形燃料燃焼台、固形燃料、ライター、粉末コーヒー、砂糖、ミルク、紅茶が入ってます。
アミノバイタルにはアルコール燃料が70cc入ってます。
カトラリーはみんな大好きライトマイファイアーのスポーク。

100314197.jpg

夜のお楽しみはボウモア12年に決定。
それもシルクプリントものをチョイス。

100314203.jpg

便利なおつまみを発見しました!
サラミとチーズとジャーキーが個梱包になってるらしいです。
これをつまみにボウモアをちびりちびりヤルことにしましょう。

100314202.jpg

アウトドアリサーチのジップサックに全部入れ。
このほかに行動食はサコッシュに入れたり。
延泊になっても何とかなりそうな量にしときました。

あとは上手くテン場の山小屋を活用して、ビールを調達したいと思います。
山小屋のお弁当も組み込めば、さらに充実して楽しそう!

Love Beer? (゚∀゚)/D




【アフリエイトについて】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログはエントリー内容に関連する商品をアフリエイトとして紹介しています。 エントリー最下部に表示されているサムネイル(商品画像)をクリックすると、Amazonの当該ページが開きます。こちらが「アフリエイトリンク」となっており、開いたページを通じて、Amazonでお買い物をしていただくと、売り上げの3~4%程度を広告協力費として、ブログ主がAmazonから頂ける仕組みです。(ご覧頂いた方のご負担が増えるということはありません) ブログをご覧いただき、「お、ちょっと面白かったぞ」と思われましたら、その勢いでAmazonでお買い物をしていただけると、大変ありがたいです。 収益は次なる創作活動への資金に充てさせていただきます。(けんけん)
スポンサーサイト