2009年を締めくくるべく、奥多摩は
鷹ノ巣山に行ってきましたよ。
トップの写真は
鷹ノ巣山山頂にてマッタリと紅茶をすするブログ主です。

最近のエントリーをご覧になればお分かりのとおり、激しい物欲の結果、デビュー待ちのアイテムが溜まってきました。
こりゃ出来るだけデビューさせてやらんとイカンでしょう。
出来れば
アイゼンとかも使ってみたいなぁ・・・なんて。
冬用シュラフを持っていないので、日帰り計画になるわけですが、とにかくこの時期は暗くなるのが早い!
知らないルートだと、途中で時間切れになる恐さもあって、ましてや雪とかあったらコースタイムはオーバーするだろうし、トレースはわかんなくなるだろうし、と不安だらけでした。
一応、本命は、東日原から稲村岩を経て
鷹ノ巣山山頂を踏んで、
石尾根縦走路でJR奥多摩駅まで歩くプラン。
予定では15:30には駅につけそうです。
でも・・奥多摩湖から、水根沢林道を登って、六つ石山から
石尾根縦走路というイージなプランも用意しておきました。
これなら、ラクラク奥多摩駅につけます。
でも、雪が無さそうなんですよね。それに「軟弱すぎる!」とどこかからお叱りを受けそうです。
やっぱり、稲村岩ルートにしましょう!
今回は写真が多いですよ♪
東日原から
鷹ノ巣山を望んでみますと・・・